スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

6月, 2016の投稿を表示しています

コマツナとホウレンソウ

クサツパイオニアファームではコマツナとホウレンソウは野菜の主力生産品です。 コマツナとホウレンソウ… 袋詰されて店頭に並んでいると似ているかもしれませんね。 どちらもカロテンの量が多いので、緑黄色野菜に分類されます。 また、どちらもほぼ同じように料理できます。 当社近辺ではホウレンソウのほうが人気があるようです。 ホウレンソウは冬の代表的な野菜。 赤ちゃんの離乳食から栄養価の高い野菜としてよく利用されます。 ある年代以上の人はアニメで「ポパイ」がホウレンソウの缶詰でムッキムキになるのを見たことがあるでしょうね。 コマツナも冬が旬ですが、一年中栽培できて、一年中食べやすい野菜です。 ホウレンソウよりもあっさりしていて、アクが少なく、 関東方面ではお正月のお雑煮に利用されるポピュラーな野菜です。 栄養面ではカルシウムが抜群に多い野菜です。 これからの暑い季節は浅漬けなども良いですね。 お漬物にできるところはホウレンソウと違うところでしょうか。 クサツパイオニアファームのコマツナは煮ても苦くならない人気者です。 □■───────── 夏でも食べたいクサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

赤シソで科学実験

赤シソを水が上がった梅干しにプラスする前に 赤シソのみを塩でもみ絞ってアクを抜きます。 絞った時に出る水は通常捨ててしまいますが、 捨てる前にもう少し利用できます。 飲むのではなく、遊びます。 子どもには楽しい「色水」のできあがり。 小学6年生ころに「リトマス試験紙」の実験学習がありますが、それを知らない小さな子どもたちには「色が変わる魔法の水」となりますね。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥ 色水を少しだけ薄めて、色の変化が見えるガラスなどのコップに入れます。 呪文を唱えながら○○○を入れて棒で混ぜると明るい紫に。 また別の呪文を唱えながら△△△をいれて棒で混ぜるとちょっとおどろおどろしい暗い紫に。 ∴‥∵‥∴‥∵‥∴‥∴‥∵‥∴‥ あっという間に色が変わるので、何回もやってみたくなります。 日常生活の中でそれとなく学習できるっていいですね。 ○○○はレモン汁やお酢、クエン酸など。 △△△は重曹や石鹸水ですね。 □■───────── 台所洗剤は中性だった…クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

赤シソ出荷準備始まる

野洲のほ場で雑草にもめげず育った赤シソたちが収穫されました。 8年ぶり第1回目の収穫です。 網の調整台に載せられた赤シソは甘く爽やかな香りが立って、その空間だけが異世界のようです。 草引きをたくさんの方にしていただいたおかげで、収穫されてきたシソは余計なゴミがなくきれいです。 手早い作業で女性達が 大きな茎を取り除き、計量して、袋詰を行います。 小さな葉っぱは網の下に落ちます。 梅干し しば漬け シソジュース など、用途はたくさん。 ぜひご利用下さい。 □■───────── クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

手動で除草

朝から田んぼの雑草取りに来ていただいています。 手押しの除草機とレーキ(熊手)で小さな草を浮かせています。 下は先日のチェーン除草中の写真です。 水の中に潜って見えませんが、 簡単に描くとこんな道具です。 手押しの除草機は裏側に爪が出ていて、土を掻く仕組みです。 □■───────── クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

日の出・日の入と夏至

6月21日(火)は夏至でした。 日の出の時間と日の入りの時間が一番差があって、 昼間の時間が一番長い日ですね。 国立天文台のホームページ (http://www.nao.ac.jp/)では 日の出と日の入りの時間や太陽高度、 月の出と月の入りの時間などを見ることができます。 数字ばっかりだったので、グラフにしてみました。 日の出が一番早い時間は6月7日~6月19日頃。 日の入りが一番遅いのは6月27日~7月1日頃。 なので、昼間の時間が一番長いのは6月17日頃~6月23日頃となります。 昼が一番長い日は おひさまが昇る一番早い日と、 おひさまが沈む一番遅い日とはズレていることが分かります。 二十四節気では「夏至」の次は「小暑」です。 雨が降って、すでに蒸し暑いですが、 これからもう少し暑くなりそうですね。 どうぞお体ご自愛下さい。 □■───────── キノコが増えるぞクサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

大麦品質検査

クサツパイオニアファームの有機大麦の品質検査が行われました。 朝は雨が降っていたため倉庫内で 検査員さんが ・大きさ ・見た目のキレイさ  (被害をうけた粒がないか) ・異物の混入がないか ・水分(13%以下) ・容積重(g/L) などを調べて等級が決定します。 雨の日の検査は倉庫内の限られたスペースしか使えないし、 自然光が少なくなってしまうので、ちょっと不便です。 無事に等級がついて、 契約先へまもなく出荷です。 検査のためのいろんな道具があります。 □■───────── いつもドキドキ♪クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

会社内の??

クサツパイオニアファームの構内にはいろいろな農作業の道具や工具類、機械や機械の部品などがあります。 しかし時折、「なんでここにこんなものが?」 っていう物もあります。 ひとつ目。 「ビニールハウスの前のタイヤ」 半分埋まっています。 校庭にあった馬跳び練習用では無いらしいです。 社長曰く、 「かがんで仕事をしてると腰や背中が痛くなるやろ。だから、タイヤの上に寝て背中を伸ばすんや。」 だそうです。 タイヤの上に寝転がるとぬくいです。 二つ目。 「雨どいと壁に挟まった田植え靴」 洗った後、干していたようです。 もう片方が近くの物干しの柱に刺さっていました。 物干しの竿に刺さっている時もあります。 手袋が刺さっている時もあります。 「足(靴)」や「手(手袋)」が片付け途中で転がっているとサスペンスかと思う時があります(笑) □■───────── 聞けば納得 クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

あおばな成長中

雨上がり。 あおばなの葉がとても艶っぽく見えます。 収穫まではもう少し時間が要りそうです。 あおばなは花がとても大きなツユクサです。 草津市の花に指定されています。 こちらは京友禅の下書き用ではなく、お茶に加工されるあおばなたちです。 あおばなに、血糖値が気になる方に嬉しい成分が発見されてから、サプリメントやお茶に加工されるようになりました。 「あおばな茶」の「あおばな」はひらがなです。 先日の赤シソの雑草対策に、赤シソ苗を育苗中。良い香りです。 赤シソ育苗ハウスの反対側の田んぼにはキジが3羽(写真の中に見えるかな~?)戯れていました。 雄が1羽、メスが2羽。 国鳥のキジですが、田舎のほうじゃないとなかなか姿は見られませんね。 □■───────── 自然がいっぱいクサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

ザリガニと田んぼ

小学生の頃、近所の田んぼや水路でザリガニを見つけて、はしゃいで取った思い出があります。 クラスの誰かが小学校にも持ってきて飼っていたこともあったかな。 ちくわやさきイカの切れ端、割り箸などでザリガニ釣りをした人もいらっしゃるのでははないでしょうか。 米作りをする立場になると、ザリガニは敵の部類に入ります。(笑) 畦幅が広くて、少々ザリガニが穴を開けても困らない田んぼもありますが、 畦幅が狭い所や、コンクリートやU字溝が使われていない用水路のところなどは、 ザリガニが穴を開けると、あっという間に田んぼの水は用水路に流れていってしまいます。 肥料を散布して、水に溶けて、稲が養分を吸収する時とか、 田植えからまもなくに行う初期除草剤などは水に層を作って除草を行うため、 水位を保つことが大切です。 ザリガニ単体の穴の場合もありますが、 もぐらなどの穴とつながってしまうと、穴は大きく、複雑になって、ちっとも水が保てないことになります。 水稲には水が必要です。 用水路で釣ったり捕まえたりしたザリガニは絶対に「近くの田んぼに放」さないでくださいね。 □■───────── めげないクサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

食料自給率

朝から古い書類を探して、パソコンのデータをあちこち覗いていたら、昭和40年から平成20年までの食料自給率のExcelデータを見つけました。 100%以上の自給率のものは青字 50~100%の間のものは黒字 50%以下のものは赤字です。 B列、毎年100%以上の自給率のお米でも、平成5年の大不作の年はタイ米などを輸入したため、お米の自給率は75%になっていますね。 P列、クジラ肉は平成3年から100%。 野菜や果物は多種多様なものが食卓に並ぶようになったのでしょうか、自給率は下がっていますね。 TPPで影響が大きく出ると言われている コメ、麦、牛肉・豚肉、乳製品、砂糖はこれからどのように変わっていくのでしょうか。 TPP発効の条件は… 協定は、2年以内に参加する12の国すべてが議会の承認など国内手続きを終えれば発効します。しかし、2年以内にこうした手続きを終えることができなかった場合には、12か国のGDP=国内総生産の85%以上を占める少なくとも6か国が手続きを終えれば、その時点から60日後に協定が発効する仕組みになっています。 2年以内にすべての国が国内手続きを終了できなかった場合でも、日本のGDPが17.7%、アメリカが60.4%と、この2国だけで加盟国の全体の78%に達するため、日本とアメリカ、それに、GDPが比較的大きな4か国が手続きを順調に終えれば、TPPは2018年の4月に発効することになります。 ( NHK NEWS WEB 「今さら聞けないTPP」 より) (^_^;)。oO(フード・マイレージは小さいほうが口にも合うし、環境にも良いと思うんだけどなぁ。) □■───────── 輸入があっても勝ちたいクサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

梅雨と台風と

梅雨入りしてから10日。 降水量の合計は本日の雨も含めて70.5mm 昨年は梅雨入り10日で147.5mmも降っていました。 2014年は梅雨の雨は少なかったものの、 梅雨が開けた後の8月9日に台風11号によって120mmもの雨が降りました。 今年の台風の発生は今のところ0個のようです。 台風の発生が6月まで無かった年は1998年。 平均して二十数個の台風ができる中で、1998年は16個と少なかったようです。 今年の台風は少ないのでしょうか、後からまとめて発生するのでしょうか。 (^_^;).。oO(少ないほうがいいかなぁ…) 農作物に影響が大きくないことを祈るばかりです。 図中の上2つの表は 左から 日付、曜日、平均気温、最高気温、最低気温、降水量(青棒)、日照時間(○)、風力(緑棒)、風向き、  //年平均気温との差、… となっています。 □■───────── クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

にんにく出荷前準備

7月からの出荷に向けて、にんにくの最終準備中。 干してます。 表面皮の乾燥後、 泥をおとして、キレイにしてお嫁入り準備です。 かごの色ごとに品種わけしています。 皮が薄くてバラけてしまうものもたくさん。 玉での販売用と片での販売用にわけます。 ハウスにニンニクがたくさんありますが、 きつい匂いは全く無く、 どちらかと言えば甘い香りが漂っています。 出荷が待ち遠しいですね。 乾燥前 袋づめ 汚れた皮と小さな根っこを除去 手早すぎて見えない… □■───────── 夏パワー充填中 クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

ものや思ふ…

滋賀県草津市へのふるさと納税 ( http://www.furusato-tax.jp/japan/prefecture/25206 ) で特産品としてクサツパイオニアファームのお米をお届けしています。 特産品紹介の文章について、 28A005 有機栽培ミルキークイーン から、 28A008 有機栽培米もち米 まで 一覧のページに載る短い文章と、詳細ページの長文が連続しています。 田んぼに出て、お米を作り、地域の人々と関わり、お客様へお米をお届けする そんな毎日を送っているSTAFFだからこその想いが綴られています。 お時間があれば一度ふるさと納税サイトに立ち寄って覗いてみてくださいね。 □■───────── ものや思ふ…米に恋するクサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

経済センサス

企業の活動について総務省、経産省が調査している経済センサスの調査に回答中です。 草野仁さんと皆藤愛子さんが出ているCMが最近流れていますね。 「日本経済の未来は、あなたの調査票から」ってやつです。 経済センサスとは>> 事業所及び企業の経済活動の状態を明らかにし、我が国における包括的な産業構造を明らかにするとともに、事業所・企業を対象とする各種統計調査の実施のための母集団情報を整備することを目的とした調査です。 経済センサスは、事業所・企業の基本的構造を明らかにする「経済センサス‐基礎調査」と事業所・企業の経済活動の状況を明らかにする「経済センサス‐活動調査」の2つから成り立っています。 経済センサスにより作成される経済構造統計は、国勢統計(国勢調査)、国民経済計算に準ずる重要な統計として、「統計法」(平成19年法律第53号)という法律に基づいた基幹統計に位置付けられています。( 平成28年経済センサスホームページ より) 活動調査は平成24年から、今回で2回目だそうです。 6月1日現在での状況と、昨年の収入金額等を記入します。 いろんな調査があるんですね。 □■───────── クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

田んぼにいっぱい

田んぼではイネがすくすく育っています。 水が澄んでいる田んぼもあれば、白く濁っている田んぼもあります。 白く濁っている田んぼを覗いてみると、 たくさんの種類の小さな生き物たちが活発に泳いでいました。 白い透き通った、エビに似ている「ホウネンエビ」 小さな二枚貝かと思ったら、足が生えて細かく動いていて、実はミジンコに似ているらしい「カイエビ」 オタマジャクシやカブトエビの有名ドコロから、名前も知らない小さなモノまでたくさん。 ホウネンエビ、カイエビは一緒に発生することが多いそう。 田んぼの水や表面の土をかき混ぜて白く濁らせる、益虫として知られています。 オタマジャクシは田植えの後にゼリー状の浮遊物が漂っていましたね。 知らずに手を突っ込んでしまった時のゾワゾワ感は抜群です。(笑) あっという間に現れて、気がつけば姿を消してしまう小さな生き物たちです。 □■───────── 豊作祈願 クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

イネの生命力

田植えが終わると、苗を作っていた箱を洗って乾かして、片付けます。 少量の苗箱なら水道や用水路の比較的キレイなところの水で、タワシでこすって洗ったりできますが、 毎日の様に田植えを進める当社では便利な「苗箱洗浄機」を使用します。 たくさんのブラシが中で回転して箱の汚れを落とす機械です。 洗浄機に通す前に、泥汚れを落としやすくするために苗箱を水槽でつけておきます。 切れ落ちた根っこなど、大きいゴミはこちらの水槽で手で取ります。 中には根っこに混ざってこぼれ落ちていた種籾(たねもみ)やイネなども。 水槽を覗いてみると… … … (ΦωΦ) にゃんと! 水没した苗が成長しています。 長さ約35cm。 田んぼの苗はただいま20cm前後です。 イネの苗は葉っぱの周りに空気の層をつくって、田植えの時に完全に水没しても、数日は生きていられるそうです。また、水没中に葉を伸ばして、水の上にでてきます。 水槽の苗も、溺れそうなので、急いで葉っぱを伸ばしたのでしょうね、きっと。 (睡蓮の葉も雨で水量が増えて沈むと、すぐに茎を伸ばして葉っぱを水の上に出しますね。) 水槽の苗は田んぼの苗に比べると、随分ヒョロヒョロです。 でも、生きています。 水稲(すいとう)の名前は伊達じゃない! ということを目の当たりにした瞬間でした。 □■───────── どこまでも伸びたいクサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

梅の実コロコロ

事務所横の土手の梅の木がたくさんの実をつけています。 梅の木の傍らで、 社長がパイプの破損を確認中。 パイプソケットに亀裂が入って、水が噴出してました。 □■───────── クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□