スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

1月, 2016の投稿を表示しています

2016.Vol.1新兵器

軽量で手を使わずに何処へでも素早く移動できます。 ゴムまり効果でクッション性に優れ、防草シートも傷付けません。 圃場外でも比較的違和感の少ないコンパクト設計。 除草時の煩わしい膝や腰の痛みから解放されます。 注)車に乗るときは外してください。 □■───────── クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

季節感たっぷり花札

お正月に子、孫が集まって、一緒にかるた大会~! って、今ではあまり見ない光景なのでしょうか。 小学校低学年までは「いぬぼうかるた」 小学校中学年くらいからは「百人一首」が楽しめますね。 絵で覚える事ができる花札は綺麗だし、季節感もあり、万人が遊べるカードゲームだと思います。 1月 松(鶴) 2月 梅(うぐいす) 3月 桜 4月 藤(ほととぎす) 5月 あやめ 6月 牡丹(蝶) 7月 萩(いのしし) 8月 すすき(雁) 9月 菊 10月 紅葉(鹿) 11月 柳(ツバメ、カエル、小野道風) 12月 桐(鳳凰) アニメ映画「 サマー・ウォーズ 」で子どもたちにも有名になった花札のこいこい遊び。 「トランプや百人一首を持ってきても良い」と言われた小学生が「花札を持ってきたい」と言ったら先生が「ダメ」って言ったって落ち込んでいましたが、賭博のイメージが強いんですかね? 賭けなくても楽しめるんですけどねぇ。 任天堂の花札の鶴の絵がいつも困っている顔に見えてウケていた子ども時代でしたが、今ではいろんなキャラクターの花札が売っています。   遊び方も検索すればたくさん出てくる時代です。 家族で楽しんみるのもいいですね。 □■───────── クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

めっちゃえーてんき。

大寒波が日本やアメリカを通過しています。 各地で「〇〇年ぶりの雪」とか、「大雪が…」とテレビ中継されています。 大雪に見舞われてしまった地域のかたはどうぞお気をつけて通勤、通学してくださいね。 「草津市でもどれだけ雪がふるのか」、「雪が降ったら外に出られないし…」、と先週の土曜日は食料品を買い込む人でスーパーのレジにいつもにないほどの行列ができていました。 で、日曜日、今日と寒波がやって来ました。 昨日の最低気温は「-3.8℃」 夕方から外の水道はやっぱり凍って水が出ませんが、天気は晴れ。 雪を期待していた小学生の子どもたちがものすごーくがっかりしていました。 自転車で通学する中学生、高校生たちは「寒い」というよりは「痛い」凍った空気に閉口しています。 「雪で大変」じゃなくてよかったやん? っていうのは大人の意見。大人は家族の生活にも気を配らないといけないから、何事もないのが一番ですよね、やっぱり。 大人にはありがたい滋賀県南部の気候デス。 (滋賀県北部の市では新潟などと同じく特別豪雪地帯に指定されていところもあります。) 田んぼは良い感じに凍っています。 オモダカなどの田んぼの雑草のイモ(種)は、お米の収穫後の耕耘、畝立てをして土の表に出し、今日のような「凍って乾燥」で枯れるようです。 冬にも雑草防除の仕組みがあるんですね。 □■───────── クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

冬野菜は凍らない?

「今週の寒波に続き、来週月曜日にかけて、大寒波が到来します」とニュースが流れています。 あまり雪がふらない滋賀県南部。 雪などに慣れていない分、雪が降ったら、車が渋滞します。 次に来るのはめったにないほどの寒波だそうですので、水道管が凍りつかないように対策もしないといけませんね。 ココ数日、布団から出ている頭だけが寒かったりします。皆様ご自愛下さい。 ところで、ふくらすずめが可愛らしい寒い日、野菜たちはどうなっているのでしょうか。 クサツパイオニアファームのホウレンソウはビニールハウスの中で育てられていますが、ハウスは太陽が出ているととてもあたたかいのですが、曇っている日や夜は外気温と同じになります。 ということで、氷点下の朝はホウレンソウの葉っぱも凍ってパシパシになっていたりします。(凍っている所がチョット透明に。) ご近所の畑の白菜なども外側の葉は凍ってパシパシです。 それでも、冬の野菜は凍って細胞が破壊されたりはしにくいようですね。 お日様が登ってきて、ハウスの温度が上がるとホウレンソウはちゃんともと通りになります。 低温に耐えられる植物には不凍タンパク質などがあって、そもそも凍りにくい仕組みになっているそうです。自然界スゴイです(゚∀゚) クサツパイオニアファームの葉野菜は冬の間は出荷の前日夕方に収穫して、屋内で毛布をかぶせて凍るのを防ぎ、翌日の調製作業を待ちます。 冬の野菜は霜が降りてからが美味しくなるんだよ~♪ □■───────── クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

ふるさと納税と確定申告

「ふるさと納税は、納税した市区町村の特産品を受け取ることができ、税金返ってくるから超お得」というざっくりイメージのふるさと納税ですが、 ちゃんと控除の対象となるには条件があります。 確定申告不要の場合  「ワンストップ特例」と言うもので、年収2000万円までの給与所得者(所得税が会社で引落しがされている人)対象のものですが、 ふるさと納税で寄附した自治体数が「5団体」までという場合に限られています。 また、「ワンストップ特例」を受けるための申請が必要になりますので、全く何も手続きしなくてもいいということではないですね。 ふるさと納税サイト(http://www.furusato-tax.jp/2015newrule.html) 国税庁のサイト(https://www.nta.go.jp/tetsuzuki/shinkoku/shotoku/tokushu/furusatonouzei.htm) 給与所得者でも、医療費控除とか、雑損控除とかの還付申告を合わせて行う方、 不動産所得や農業所得などの別の所得がある方などは確定申告を行う必要がありますので、そもそもワンストップ特例の対象者ではないんですね。 毎年確定申告を行っている方は記入する数字が増えるだけかもしれませんが、始めて確定申告をされる方はドキドキです。 確定申告のための冊子は控除の計算のやりかたなども詳しく書かれていますし、 確定申告の申請時期は各地の公民館などでも出張申請会場などが設置されたりしますし、 市役所でも、税務署でも丁寧に教えてくれると思います。 せっかくご寄付いただいたのだから、上手に利用して、翌年度の住民税も減らしてもらいましょう♪ 草津市のふるさと納税のサイトはこちら よろしくお願いします。 (2016年分の申告から(2016年1月以降の寄付)はマイナンバーも必要になりますね。) □■───────── クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

鍋もの指数

まれに見る「気温が上がらない日」です。 昨日から気温が下がるのかなと思っていたら、昨日は暖かく、夜空はよく晴れていました。 風が強くて、雪を呼んでいるような感じでしたが、 今日の草津市は雪も降らず、雨も降らず、ただただ凍っています。今は晴れています。 事務所内は暖房がついていますが、なんだかちっとも暖かく感じません。 やはり外気温が低いのでしょう。窓際は冷気が流れて足元が寒いです。 平年の最高気温は7℃、最低気温は0.4℃ 今までがあたたかすぎたので、急に真冬っぽくなったように感じます。 日本気象協会のホームページには「鍋もの指数」が発表されています。 気温と風速から算出した体感温度と湿度などの気象データを組み合わせて算出されるもので、気温が低く“空気が乾燥する”ほど鍋が食べたくなるというデータがあるのだそうです。 今日は全国的に「鍋もの」を食べる家庭が増えるようですね。 冬野菜、根菜は身体を温めてくれるので、冬野菜がどっさり入った鍋やシチューは寒い日にはとても良い食事です。 皆様お風邪を召されませんよう、ご自愛下さい。 □■───────── クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

雨につき。

 久しぶりにまとまった雨が降りました。 関東以北では雪が降っているとか。 低気圧と冬型の気圧配置で、明日はこの辺りも寒くなるそうです。 ホウレンソウが育っている3連ビニールハウスの雨樋から、しずくが滴って小さな水たまりができていました。 土日は平均気温が平年と比べてマイナス0.1℃くらい。サラッと降ったことはあったけれど、まとまった雨は24日ぶりです。 畑の野菜には久しぶりの良い雨だったでしょう。 大麦は寒くなったせいか、葉っぱが黄色いです。 乗り越えて、ぶじに育ってくれることを祈ります。 雨が降ったので、田んぼの耕耘作業は一旦お休みですが、 耕耘をしていたスタッフは、機械の掃除のとき、湿気でいつもよりベッタリとくっついたロータリーの泥を落とすのに一苦労していました。 水稲生産担当さんは今年の春作業からの役割分担ほかについて、会議中です。 スムーズに作業が進むよう、スマートに作業依頼に対応できるよう、頭を使います。 □■───────── クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

モミガラは今…

秋、 お米の刈取りが行われ、乾燥作業のあとモミガラを外す「籾(もみ)すり」という作業があります。 籾すりで外された籾ガラは一箇所に集められ、 冬の間に堆肥にします。 ただ今醗酵中。 夏、野菜を育てているビニールハウスに散布します。 うず高く積まれた籾ガラは自身の発酵熱と太陽の熱で湯気が出ていました。 中はきっと温かいのでしょう。 ビニールシートをかぶせている時は野良狐がこの上でお昼寝をしていることがあります。 めったに会えませんが、会えたら、チョットいいことありそうな気がします。 (゚∀゚) あ、以前みた狐はキタキツネのようなふっかふかの毛ではなく、痩せた野良犬のようなポソポソの毛並みでした(TдT) □■───────── クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

さぎっちょ

クサツパイオニアファームがある馬場町内で行われる左義長 厄除けの行事です。 各家庭の男衆が集まって竹の切り出しから組み立てなどを行います。 3本結わえて紙垂をつけた竹を2組たて、これを柱にしてたくさんの竹を寄せます。 下の方は竹を逆さに立てていますね。 竹を寄せ終わったら、縄でしっかりと固定して点火を待ちます。 夕方6時 点火 竹は勢い良く燃えて、パンッ…パンッ…と竹が爆ぜる大きな音が響きます。 今年の火はまっすぐ登って、竹の崩れ方もコケず広がらず、「きれいにいったな(燃えたな)」「今年は良え年やな」とあちこちで聞こえました。 大方燃えるのを見届けた後、まだ熱い炭をかき出して、竹竿に網を引っ掛けて、炭の上で各家庭が銘々にお餅を焼きます。 その場で食べる子どもたち、家へ持って帰って食べる人など様々です。 炭に近づけすぎて、焼けすぎて焦げるのもご愛嬌。 網から餅が滑って、火の中に餅が落ちてしまう人もいました。 (「ちゃんと多めにお餅を持ってきているので」って焼き直ししてはりました。) 心も身体も温めて家路につきます。 役員さんは最後まで残って火の始末をして下さいます。 焼けたお餅を家族でいただいて、無病息災を願います。 ところで、ここ数年、さぎっちょの途中で消防車がサイレンを鳴らして走ってくることが多くなりました。今年は2台の消防車に加えて1台のパトカーも。 消防署には左義長をすることは届け出ているし、火の粉で火事になったりしないよう、十分配慮されているのですが、竹や周囲の人達が直接見えない道を走っている車から、火事かと心配して通報する方がいるようです。 消防署の方も「届けが出ているので、左義長の火だと思って(判って)るのですが、通報いただいたら出ないわけにもいかないので…」って。万が一の事もってことですが、お仕事ご苦労さまです。 左義長をしない地域が増えたからでしょうかね…。 □■───────── クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

いろいろ祈願

STAFFのHさんが今年もえびす神社にお参りに行ってくれました。 1月10日が誕生日の えびす さんは漁業の神様でもあり、商売繁盛の神様です。七福神の一神ですね。 関西には三大えびす神社があります。 大阪の 今宮戎神社 、 京都ゑびす神社 、 副男選びで毎年テレビ中継される兵庫の 西宮神社 豊漁、豊作、商売繁盛含めて色々お願いするんですね。 みんなの願いを叶えようと思ったら、えびすさんも大変ですね。神様だから、お茶の子サイサイなんでしょうか。 えべっさん、今年もよろしぅおたのもうします。 (ゑびす様、今年もよろしくお頼み申し上げます。) □■───────── クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

米袋のデザイン

草津市へのふるさと納税 の御礼の品の中で当社のお米をお届けしています。 ご寄付いただいた皆様、ありがとうございます。 有機栽培米は3kg入りです。 3kg入用の袋のデザインは白い雲流和紙の地に赤い丸。 ともすると日本国旗のように見えるデザインですが、実は梅干しを図案化したものです。(ビミョーに丸じゃないんです。) 梅干しはシワを入れてみたり、ハイライトを付けてみたり、文字の組み合わせと合わせて30近い図案から左のデザインに決定したものです。 「シンプルに」 「美味いコメと梅干しくらいでOK」 たったこれだけの担当者の思いと言葉が図案化されたんですねー。 言葉が形になるのは面白いものですね。 □■───────── クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

お正月気分

昨日から二十四節気の「小寒」です。 お手紙が「あけましておめでとうございます」から「寒中お見舞い申し上げます」に変わりますね。 「小寒」2016/1/6 「大寒」2016/1/21 「立春」2016/2/4 …いつもより1日遅くなってるかな―と思ってたら、2016年はうるう年。 2月が29日まであるんですね。 仕事も学校も始まって、おせち料理もお餅もほぼ片付いたこの頃、おもちで贅沢になったお腹を「 七草 がゆ」で一旦リセット。 お正月気分が半分抜けます。 1/11は鏡開き。お供えした鏡餅を下げていただきます。 たぶん「お雑煮」よりかは「ぜんざい」がでいただくことが多い地域だと思います。 ここでお正月気分がすっかり終わりというところも多いですね。 当社のある馬場町では各垣内(かいと(町内の組))毎に1月10日~15日頃に「左義長(この辺りでは「さぎっちょ」と呼ぶ=どんど焼き)」があり、竹を組みあげて、夕方頃点火して燃やして、厄除け祈願をします。 しめ縄などのお正月飾り、書き初め等もこの時火に入れます。 神事なので、点火は小学6年生の男の子という基準があるところもあります。 竹が燃えた後のまだ熱い起き炭で各家庭が銘々にお餅を焼いて食べることで一年の無病息災を願います。 お正月は古くからの風習に触れるイベントがいっぱいです。 クサツパイオニアファームのもち米まだまだ販売中です。 http://www.pioneerf.co.jp/chumon/mochikome.html □■───────── クサツパイオニアファーム http://www.pioneerf.co.jp/ ─────────■□

ホームページの検索キーワード

昨年一年間のデータです。 当社のホームページを訪れて下さった皆様がどんなキーワードで当社のページを検索されていたのかGoogleAnalyticsで調べてみました。 一番多いキーワードは 「脚気とは」 ビタミンBの不足によって起こる末梢神経等に異常がおこる病気です。 記事はこちら http://www.pioneerf.co.jp/benkyou/koramu/bunshou/6kakke1.htm この記事は今から十数年前にホームページ作成を担当していた従業員の家族さんが書いて下さったコラムです。(退職後引っ越しされてから長く経ちますね。お元気でいらっしゃるでしょうか。) 昨年の健康診断では脚気の検査もありました。ゴムの槌で膝小僧の下をコツンと叩くと足がぴょんっと…跳ねれば正常です。(ついでに顔がにやけます。(゚∀゚)アヒャ) 二番目に多いキーワードは 「塩水選」 稲の籾種を塩水に入れて、沈んだものはしっかり詰まった良い種です。 浮いたものは詰まっていなかったり、空のため種としては利用しません。 「 ザ!鉄腕!DASH!! 」で男米を作る時に塩水選をされていてかなり有名になりました。 薬剤液で病気の発生を予防していたJA等もいまでは塩水選で種籾を選別しているそうです。 三番目は 「稲の分けつ」 稲は日中平均気温が累計100℃を超えると新しい葉っぱが出てくるそうです。 3枚新しい葉がでたら4枚目が出るのと同時に1枚目の根元からもう一枚、枝分かれのように葉が生えます。これが分けつですね。すごすぎる自然界の仕組み(・_・;) 四番目 ようやくきました「クサツパイオニアファーム」 社名でってあまり検索されないんですね。 ホームページ作成担当としては商品名や品目名で検索されたいんですけどきっとそういう調べ方はあまりしないのでしょうね。 品目、品種名で検索されたキーワードは「滋賀羽二重」と「コシヒカリ」がTOP2でした。 GoogleAnalyticsは高性能で勉強になります。 □■─────────  クサツパイオニアファーム   http://www.pioneerf.co.jp/  ─────────■□

本年もよろしくお願い申し上げます。

*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* 今年もどうぞよろしくお願い申し上げます。 *~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~* 仕事始めです。 朝からふわっと白い霧の中。 朝霧が発生するのは、夜の間に冷えた地面で湿った空気が冷やされて小さな水の粒ができるのだそうです。 雲の中に居るのと同じような感じですね。 「朝霧は晴れ」 今年はきっと良い一年になるでしょう。 ◇お米の発送は明日から、 ◇野菜は契約先へ出荷が始まっています。 (収穫量が現在少ないため、フォレオ大津一里山店内わくわく広場への出荷は未定です。) ◇ホンモロコは来週12日以降再販予定です。 □■─────────  クサツパイオニアファーム  http://www.pioneerf.co.jp/  ─────────■□